ブログの更新を停止しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
無題
こんばんわ。
おお、エデルちゃんも車での長旅デビューですか。
うちも実家への帰省は、もっぱら車で、しかも6時間の旅。
私一人で連れて帰る時には、新幹線で3時間強の旅になります。
うちは滅多に鳴かないし、割と最初からこんな生活なんで、特に問題なくクリアしてます。
この時期、車内がどうしても暑くなるので、出来れば夜の移動のほうが負担は軽いです。
どうしても昼間移動するならば、休憩はエンジン切らずに、旦那様と交互に車を降りる方がいいですね。
中には、ペットが入ってると分からないような鞄に入れて、一緒にSA内に入っちゃう人もいるみたいですが…、お盆の時期は人手も多いし、中には猫アレルギーの人もいると思うので、個人的にあまりお勧めはしません。
移動中は、運転席付近で動き回れると危険なので、キャリーに入れっぱなしにするか、歩きまわらせるならリードは必須!
特にびっくりしたりすると、シートの下に潜り込もうとするので、注意が必要ですよ。
キャリーも、日が当たる場所に置くと熱射病になるので、お気をつけて。
うちは、最初のころは、トイレを持ち込み、飲み水と食料も携帯して移動してました。
でも、移動中は絶対にトイレ使わないし、飲食もほとんどしないことが分かったので、今は出がけにトイレを済ませて乗り込むようにしてます。
トイレ待ちで、出発が遅れることもしばしば。
結構頻繁に実家に戻ってるので、トイレ本体とトイレ砂は、もう実家に常備してます(笑)
猫ちゃんによっては、緊張の余りトイレに行きたくなったり、逆に長時間移動で我慢しすぎて膀胱炎になったりもあるので、水分補給とおトイレも注意したほうがいいですね。
トイレに行きたくなっちゃうタイプの場合は、ペットシーツを引くことができるキャリーがあったら、そっちを使う方がベターかも。
あとは、普段使ってるものを持っていけば、ご実家でも落ち着いて過ごせるんじゃないでしょうか。
楽しいご旅行になりますように。
おお、エデルちゃんも車での長旅デビューですか。
うちも実家への帰省は、もっぱら車で、しかも6時間の旅。
私一人で連れて帰る時には、新幹線で3時間強の旅になります。
うちは滅多に鳴かないし、割と最初からこんな生活なんで、特に問題なくクリアしてます。
この時期、車内がどうしても暑くなるので、出来れば夜の移動のほうが負担は軽いです。
どうしても昼間移動するならば、休憩はエンジン切らずに、旦那様と交互に車を降りる方がいいですね。
中には、ペットが入ってると分からないような鞄に入れて、一緒にSA内に入っちゃう人もいるみたいですが…、お盆の時期は人手も多いし、中には猫アレルギーの人もいると思うので、個人的にあまりお勧めはしません。
移動中は、運転席付近で動き回れると危険なので、キャリーに入れっぱなしにするか、歩きまわらせるならリードは必須!
特にびっくりしたりすると、シートの下に潜り込もうとするので、注意が必要ですよ。
キャリーも、日が当たる場所に置くと熱射病になるので、お気をつけて。
うちは、最初のころは、トイレを持ち込み、飲み水と食料も携帯して移動してました。
でも、移動中は絶対にトイレ使わないし、飲食もほとんどしないことが分かったので、今は出がけにトイレを済ませて乗り込むようにしてます。
トイレ待ちで、出発が遅れることもしばしば。
結構頻繁に実家に戻ってるので、トイレ本体とトイレ砂は、もう実家に常備してます(笑)
猫ちゃんによっては、緊張の余りトイレに行きたくなったり、逆に長時間移動で我慢しすぎて膀胱炎になったりもあるので、水分補給とおトイレも注意したほうがいいですね。
トイレに行きたくなっちゃうタイプの場合は、ペットシーツを引くことができるキャリーがあったら、そっちを使う方がベターかも。
あとは、普段使ってるものを持っていけば、ご実家でも落ち着いて過ごせるんじゃないでしょうか。
楽しいご旅行になりますように。
>桃饅頭サマ
おぉー!詳しいアドバイスをありがとうございます!
すごく助かります~(*´Д`*)
日数の関係で昼間に移動するのですが、食事等は全て車の中でして
トイレも別々で行こうと主人とは話してました。
でも、アドバイス頂いて、まだまだ私の考えが甘かったです~!
日が当たるのも危ないんですね~。
今から車用のカーテンを作りたいと思います!
トイレは準備して行くんですが、移動中は使ってくれないかもっと言うことも心配してました。
私もあせらずトイレをさせてから出発しようと思います~!
使ってくれればもちろんそれで良いのですけど(・ェ・`;)
とにかく、車自体に全然慣れていないので、色々と不安ですが
初めての長旅なのでエデルに負担のかからないように頑張って
自分たちも楽しんで来たいと思います!ヽ(゚ー゚* )ノ
すごく助かります~(*´Д`*)
日数の関係で昼間に移動するのですが、食事等は全て車の中でして
トイレも別々で行こうと主人とは話してました。
でも、アドバイス頂いて、まだまだ私の考えが甘かったです~!
日が当たるのも危ないんですね~。
今から車用のカーテンを作りたいと思います!
トイレは準備して行くんですが、移動中は使ってくれないかもっと言うことも心配してました。
私もあせらずトイレをさせてから出発しようと思います~!
使ってくれればもちろんそれで良いのですけど(・ェ・`;)
とにかく、車自体に全然慣れていないので、色々と不安ですが
初めての長旅なのでエデルに負担のかからないように頑張って
自分たちも楽しんで来たいと思います!ヽ(゚ー゚* )ノ
無題
ニャンコを連れてのお泊りや長時間の移動ってホンット大変ですよねー!!
人間よりも荷物が多くなっちゃって…(苦笑
私も去年、猫を連れて数日お泊りしなくちゃいけない事があって
慣れない場所でストレスにならないようにと、ベッドやらミニキャットタワーまで持ち込んで半端じゃない荷物になっちゃいました(笑)
楽しいお盆休みになるといいですね♪
人間よりも荷物が多くなっちゃって…(苦笑
私も去年、猫を連れて数日お泊りしなくちゃいけない事があって
慣れない場所でストレスにならないようにと、ベッドやらミニキャットタワーまで持ち込んで半端じゃない荷物になっちゃいました(笑)
楽しいお盆休みになるといいですね♪
>とっちーさま
ミニタワーまでですか!すごいですね~。
でも、ごろちゃんもまるちゃんも安心して過ごせたでしょうね(*'-')
私も荷物が多くなってしまって車に乗り切るか、ドキドキです。
タワーまでは持っていけませんが、普段使ってるゲージ等一式を
持って行くつもりです。なるべくストレスにならないといいなぁ
でも、ごろちゃんもまるちゃんも安心して過ごせたでしょうね(*'-')
私も荷物が多くなってしまって車に乗り切るか、ドキドキです。
タワーまでは持っていけませんが、普段使ってるゲージ等一式を
持って行くつもりです。なるべくストレスにならないといいなぁ

はじめまして
お邪魔しま~す。
うちも車での移動は鳴いて喚いてかなり大変でした。
2時間しか車に乗っていないのに、「出せ出せ!」と自己主張が強かったので(笑)キャリーから出すことに。。そうしたらぴたっと泣き止みました。多分、自分のおかれている環境を把握できないことに恐怖を感じていたんだと思います。
ご主人様と二人で帰省なさるなら、一人がエデルちゃんを見張る係りになって、運転席の足元に入り込まないように注意して、それ以外は自由にさせるというのもいいかも知れません。抱っこしてると落ち着くみたいだし、うちはいつもそうしていますよ。
あと興奮して過呼吸になることもあるので、その時は自分の吐いた息を吸えるように口元を手で覆ってあげるといいですよ~
初めてなのに長くなってしまって申し訳ないです。
エデルちゃん、キレイな子ですね☆
楽しい移動になりますように!
うちも車での移動は鳴いて喚いてかなり大変でした。
2時間しか車に乗っていないのに、「出せ出せ!」と自己主張が強かったので(笑)キャリーから出すことに。。そうしたらぴたっと泣き止みました。多分、自分のおかれている環境を把握できないことに恐怖を感じていたんだと思います。
ご主人様と二人で帰省なさるなら、一人がエデルちゃんを見張る係りになって、運転席の足元に入り込まないように注意して、それ以外は自由にさせるというのもいいかも知れません。抱っこしてると落ち着くみたいだし、うちはいつもそうしていますよ。
あと興奮して過呼吸になることもあるので、その時は自分の吐いた息を吸えるように口元を手で覆ってあげるといいですよ~
初めてなのに長くなってしまって申し訳ないです。
エデルちゃん、キレイな子ですね☆
楽しい移動になりますように!
無題
こんにちは。
車内用のカーテン、作ってますか(笑)
皆さんいろいろと書き込みされて、頑張って長旅できそうですね。
ちょっと気がついたことがあったので、Nijiiroでメッセージ出させていただきました。
返信無用で~す。
車内用のカーテン、作ってますか(笑)
皆さんいろいろと書き込みされて、頑張って長旅できそうですね。
ちょっと気がついたことがあったので、Nijiiroでメッセージ出させていただきました。
返信無用で~す。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/11 Mieze]
[04/08 にょんこ]
[03/30 Mieze]
[03/29 桃饅頭]
[03/29 Mieze]
■Edel Katze■
ようこそ。
ここはソマリ(フォーン)の女の子”エデル”の日常をつづったブログです。ブログを停止しました。新規コメントはしないでください。
■リンクフリー■相互歓迎■
http://edelkatze.blog.shinobi.jp/
ブログ内検索